建物や、マキストーブ(市場で120ユーロだったらしい)
年代物が多そうで
味がありお洒落で落ち着きそうな空間。
不便やと思うけど
多少は不便なくらいがええな〜と
個人的には思う。
庭で野菜作り、自給自足もいいなと。
当店も松阪の美容室で
見た目や雰囲気が古いんで
まず行きづらいかもしれませんが
そこは気にしない方
髪型・髪質・頭皮などに
悩みがあり、美容室探しされてる方
ご新規少数の為
お待ちしてます。
失礼しました、
話が逸れました。
ken kenさんは
前職は学校の先生していて
働く中で
日本の国民性と言いますか
周りの目を必要以上に気にしながら
自分らしく生き辛い
同調圧力の文化に馴染めず
職を辞めて農業の道に、
今は世界一周の旅の途中で
フランスに15年滞在
お好み焼き屋をしているという
リアルは大変だと想像できますけどね
色んな生き方があっていいし
家族もすごいなと思うし
単純にこういう生活、良いなと。
考え方とか共感できる部分があるから
ハマったんでしょうね。
個人の感想です。
面白いです。ええ。
では。