素材を活かすヘアスタイル Posted on 2025年5月4日 / 0件のコメント トップに高さ、ボリュームが出づらく全体にペタッとするのがお悩み。 骨格は面長で後頭部もフラット気味襟足の生え際も下の方まで生えているので 前から、横から見た時に奥行きがなくのっぺり縦長にある程度年齢を重ねると寂しい印象に見えやすい。 短く切ってパーマかければボリュームは出るとは思いますが 短くはしたくないのでカットで悩みを解消する為にトップにボリュームがなくても成立する髪型という事で直毛を活かして面の綺麗なボブスタイルに。 襟足が下の方まで生えているので襟足の部分3cm程バリカンで短くして縦長に見えない長さでカット。 面長なのでサイドにボリュームがでる様に表面にレイヤーと後頭部辺りに丸みを作る事で乾かすだけでコンパクトで丸みのあるシルエットにしました。 ペタッとしやすい後頭部がフラット気味面長これらの悩みを解消する為のヘアスタイルの提案でした。 いつもありがとうございます。 髪に悩みのある方無理せず素材を活かしたい方美容室ジプシーの方お待ちしてます。 仕事とは関係ないですが最近レパートリー増えまして 血液、血管の正常化月間として。 あと ヒハツ。胡椒に似てる物で 下肢静脈瘤で血流が悪く、末端冷え性でして ネットで毛細血管が蘇るという情報を得まして 酢玉ねぎや味噌汁に入れて食べてますが画像の右側のヒハツは効いてる感じがしますね。 では。 atelierfuru atelierfuru の投稿をすべて表示