伸ばし初めて8ヶ月と髪を梳くという事

去年の11月

 

から

 

今年の8月

 

綺麗に伸ばす為に

毛先は整えながら

物理的に長さが伸びる分重さが出てくるので

全体的にレイヤー(段)を入れ直しながら

軽さを出している

シンプルなレイヤースタイルです。

 

飽きてくる部分はあると思うので

顔まわりのデザインで雰囲気を変えたり

 

内巻きにしたい方は

毛先にパーマをかけるなりすると

柔らかさやが出るのでお勧めです。

 

 

そして

髪が多くて?

髪が重くて?

軽くしたい。

 

毎回髪を沢山梳いてもらってるけど

すぐ頭が大きくなるし

重たく感じてきてしまう

そんな方に知って欲しい事。

 

「髪は梳いても減らへん。」

 

 

ってなると思いますが

 

厳密に言いますと

「減っている様には感じる」

 

毛先は少し梳いてある状態

 

 

中間から毛先にかけて

結構梳いてある状態。

毛先はスカスカ。

 

中間から毛先がスカスカ。

 

見て分かる様に

軽くなっている様で

 

根本の髪の密度は同じです。

 

中間から毛先にかけて毛量が減っている様で

その分、

重さの場所が根本の方に

移動しているだけ。

 

2枚目、3枚目の状態ですと

カットした数日は

軽くなった気がしますが

 

後々

根本の重さ、

根本の膨らみ、

毛先のまとまりずらさ、

髪がパサパサ艶がない、

などの悩みが出てくる方が多いです。

 

ヘアスタイルのまとまり良くしたい!

髪を軽くしたい!

この部分は

選ぶヘアスタイルの影響も大きいので

要相談。

 

あと

 

髪が重く感じるのにも

いくつか理由がありまして

 

・ベースカット自体が重た目

・梳き過ぎている

・癖

 

その他

ヘアケアによる髪の重さ

・シャンプートリートメント

・ヘアオイル

・洗い流さなくてもいいトリートメント

・寝癖直し

・ヒートプロテクト

etc…

とにかく髪に良いとされている?

ヘアケア剤類

 

髪に良かれと

足し算ヘアケアの場合

髪がゴワゴワ重たく感じたりするので

 

引き算ヘアケア&エイジングケアに興味のある方

ツヤサラ、すっぴん髪

体験してみませんか?

 

 

では。

 

コメントを残す