環境を変える選択 Posted on 2022年6月28日 / 0件のコメント どうも、furuです。 ここ2年半程環境を変えるお客様が多く感じてまして長らく通って頂いてると 寂しい気持ちと頑張って欲しいなという気持ちと。集客頑張らなあかんな、、、とか 最近も「環境変えようかなと思ってるんですけど、、」「furuさんは今までどんな時に環境変えてきました?」と。 僕の場合は、、今思い返すと・高校進学・海外留学・東京・横浜・松阪大きく分けて4回これからまだ、、あるかな? 【最初の高校進学の時の話】 僕は地元は松阪で幸小・殿中卒業生ですけど 中学の時にプロサッカーを意識し始めて意識高い系サッカー小僧に。 ただ楽しくサッカーをしたい同級生や後輩もいる中、本気で取り組んでいた為ぶつかる事もしばしば。悔しくて泣きながら途中で帰ってしまった事も笑今となっては申し訳なかったなと思いますけどね。 そんな調子なんで友達付き合いも微妙になりサッカーも上手くいかず 一度狭い地域で下手すると陰口とか色々広がりますやん、、多感な時期狭い環境なので逃げ場もなく悶々と、モノクロの世界の中にいる様な日々を過ごして松阪と自分が嫌で笑*松阪をディスってる訳ではなく、個人として合う合わないの問題 そして思い切って環境を変える事に。 四日市中央工業に入学ありがたい事に寮生活をさせてもらい0からのスタート。 念願のAチーム昇進時たまたまサッカーマガジンの取材にて 環境を変えた結果最高の3年間を送る事が出来ました。モノクロの世界からカラーの世界に感じてましたね。 よく「環境のせいにするな」「自分さえしっかりしてればどこでも同じ」という価値観の方もいると思いますが 個人的には頑張る事は前提でしたけど関わる人、環境はすごく大事だと言う事を学びましたね。 良かった点は体育会系って上下関係厳しかったりすごい怒られたりとかのイメージあると思うんですけど 高1の時の夏、初めての遠征3年生の先輩と。 以外とそこまで上下関係が厳しくなく監督やコーチから感情的にプレー中怒られることも全くなく 日本的というか根性論と言うよりはブラジルやヨーロッパ理論的に海外の練習含めスタイルを見本にしていた感じ。 お互いの個性を認めながらただの批判じゃなく、要求し話し合う中ぶつかったり、たま〜に喧嘩になったり 切り替えと距離感が良くて特にAチームの人達は人間性が出来てて大人な感じ自分に対するストレス以外はなくて居心地は良かったなと。 今お客様には「ほんま?サッカーやってたようには見えやんな〜」「パンとか焼いてそうやな〜」「カヤックしてそうやな〜」とか言われますけどねせめてSUPにしてくれ笑そして米粉パン作ります。 嘘じゃないでしょ?やってたでしょ?サッカー 話戻り、年齢関係なく環境を変えたいと思っているなら、変えてみてすぐに好転するかしないかは分からないけど良くても悪くても経験して今後に活かせれば無駄な事はないとは思いますね。ええ。 お客さん減っちゃうけどしょうがない。 ということでそんな忙しいお店ではないので松阪から環境変えなくてもいいようにyou松阪8月号折り込みチラシ 配ります。 atelierfuruに興味が出た方 ぜひ、ご予約お待ちしてます。 では。 予約TEL:0598-26-6194LINE予約24時間受付
レイヤースタイルの豆知識 Posted on 2022年6月22日 / 0件のコメント どうも、furuです。 レイヤースタイル(段カット)は・古臭いヘアスタイル・癖が広がる・段々になり、まとまらない・ウルフスタイルみたいな・ペラペラに軽くなるetc,,, あまりいいイメージがない方が多い印象でそもそもレイヤースタイルにしたことがなかったり。 今回は大人女性の素人さん向けに少しだけレイヤーカットの豆知識を書いていこうかなと。 段なしカットのbefore 頭の上の部分の髪が一番下にとどく長さがあり一番下に重さがくるのでシルエットが四角く裾広がりになるへアスタイル癖毛の方だとより山の様な裾広がりのシルエットになります。当店ではご新規の方に多い状態かなと。 細毛で毛量もそこまで多くはないストレートの髪質の方でなければかなり見た目も、量も重たいはずなので内側を中心に多めに梳くことになると思いますが 多分、癖がある方ほどパサつきがでてまとまり辛いヘアスタイルになる確率が高いはずです。ええ。 重たいヘアスタイルが好きであったりスタイリングが出来る方は全然ありだとは思います。 カットによるヘアスタイル作りは頭の球体から生えてる髪を段差をつけてシルエットを作っていく事が世界共通の基本なのでレイヤーカットも普通ではあるんですけど日本の場合、流行りの影響が大きいので説明しないといけない場合も多いですね。 図で書きますと*段がない場合 頭は球体なので上の髪が一番長くなります。 *レイヤーカットの場合 上の髪と同じ長さか、 上の髪より下の髪の方が長くなることを レイヤーカットと言います。 レイヤーカットの特徴の一つに (グラデーションカットも同じですが) 毛量を減らさなくても 長さを切っている分「軽さ」を出しながら シルエットが作れます。 そうすることで パサつきも抑えられ まとまりとツヤのある状態になります。 それぞれの髪質で 状況判断になりますが。 今回 今までなんとなく 段カットしたかったけど 機会がなかったお客様を前回段カットにして 段カットの良さに気づいたお客様 ご来店直後のbefore 「良い感じです。もう少しレイヤーをふやしていきたいかも」と。 髪質は少しうねる癖毛で 毛量は普通 やや細めの髪質でパサつきやすい カットは普通のレイヤーカット パサつきやすい為 全く梳かないで仕上げてます。 切りそろえているだけなので 毛先のパサつきは抑えられてツヤもあります。 *梳く事が悪いわけではないです。 レイヤーカットのメリットはいくつもありますが 一つ言うと 巻き髪が好きな方 パーマスタイルが好きな方にとっては ワンカールだけでも動きがでやすく 柔らかい印象に。 まとまりやすくなりますし 相性が良いです 特にミディアムからロングスタイルで 髪型にお悩みのある方 気軽にご相談ください。 では。 予約方法 0598-26-6194 LINE予約 24時間受付中
【整体②】肩こりは姿勢で改善 Posted on 2022年6月21日 / 0件のコメント 肩こりのお客様93%それに伴う・頭痛・ストレートネック・腰痛・膝痛・巻き肩・肩痛・呼吸が浅いなどなど なんでも同じだと思いますが悩みがある場合原因の根本を考えることが大事だと思うので大まかにですが画像を元に考えてみたいなと思います。 *個人的主観 左の画像で考察 つま先体重でお腹が出て 骨盤が反る事で(反り腰) 円背、巻き肩になり、 背中がパンパンに張り肩こりに。 肋骨が下がり、呼吸が浅くなる そして 顎を引くことで 首がストレートネックになる 腰、背中から首にかけて筋肉がコル事で 中の血管が潰され血流が悪くなり 血液、酸素が十分に脳にいかなくなり頭痛や 手足のしびれなど。 (冷え性やその他色々) そんな風に想像できます。 整体①でも書きましたが 姿勢で改善出来る部分が多いにあると思ってます。ええ。 美容師ですけど何か? もう一度おさらいになりますが 右の画像の様な正しい姿勢にする為に ・やや踵体重に ・お尻をキュッと締める事で骨盤を立てる ・深呼吸して肋骨を上げキープし、同時に肩甲骨を少し下に下げる そうすると肩の位置も正常に 首を引かなくても前を向けるはずなので 首にアーチができる。 呼吸は鼻で吐いて鼻で吸うか 口で吐いて鼻で吸う デスクワーカーなら 座る時も同じです。 あとは 画面の位置を上げるとかの工夫が出来ればいいですし 出来る時に意識してやる事が大事やなと 自分も猫背なので肩こりです。 骨盤を立てる事と肋骨を上げる事を意識してますが 体感として改善してきた感じです。 健康にもいいですが 姿勢がいいだけで若々しく見えますしね。 かなりざっくりですが 興味の出た方は参考にしてみてください。 僕自身、高齢者の為の痛みのない整体を オンラインやセミナーなどで学んでいまして お客様からの要望もあって これから そういった整体のメニュー化を試行中 基本手軽に出来て効果のある 8分位の手技 背骨を軽く揺らすことで、 ずれた骨盤、背骨、頚椎の位置を正常に戻し 様々な痛みの緩和やコリを柔らかく、血流を良くします。 『予防』という観点の骨格矯正を 興味のあるお客様にお試しでさせて頂いています。 最近では 運動用ウエアで来店される方も、、、 全然アリです笑 気づけば 自分自身の経験から 自然と美と健康がテーマの美容室に、ええ。 健康的な頭皮や髪づくりはもちろん 健康でないとよりヘアも楽しめないと思うので 色々学び、サポートが出来ればと思います。 では。 TEL0598-26-6194 LINE予約 24時間受付中
人の褌で、、、 Posted on 2022年6月18日 / 0件のコメント どうも、 癖毛が悩みのfuruです。 最近は梅雨時期という事で 癖で広がる、うねるなどの お悩みから縮毛矯正を考える方も多いと思います。 縮毛矯正の技術も大事ですが その前のカットがやはり一番大事 毛量が多い 癖毛のカット 梳く事についてを言語化するのに 頭を悩ませていたところ 以前からカットに関しての価値観が近いなと 感じてる方のアメブロがありまして、、、ええ 現在 「前はこんなに癖なかったのに、、、」 癖毛やパサつき まとまり辛く悩んでいる 大人女性にとって すごく参考になることだと思います。 アメブロ 横浜の美容師平塚さんのブログ 6/16「癖」というタイトル では。 久しぶりにモノクロにはまってます。
本日のお客様【大人のロングレイヤースタイル】 Posted on 2022年5月3日 / 0件のコメント どうも、3年程高齢者の為の無痛整体を学んでいるfuruです。 予約時間に余裕のある時限定で肩、背中、腰、膝のメンテナンスも意外に好評整体に興味のある方は気軽にお声がけください 本日のお客様はいつもお世話になっております。 《ご要望》カットは顔周りから髪に流れのあるヘアスタイルにしたい。カラーは少し明るめの白髪染め9レベルのピンクベージュでツヤ重視 カットのポイントは顎ラインから全体に段を入れ綺麗に毛流が出る様にカットほぼ梳いていないので極力パサつきを抑えて大人のツヤ重視レイヤースタイルに。 after 喜んで頂けて良かったです。 いやいや、9割馬鹿話?でいつも楽しく仕事が出来てありがとうございます。 では! アーカイブから過去ブログ見れます。ご新規様承っております髪とお肌のエイグイングケアに電子トリートメント200mlプレゼント中*atelierfuruの客層予約TEL0598-26-6194最終電話受付18:00L,O 19:00〜askLINE予約 24時間受付
【ご新規】難易度高め縮毛矯正 Posted on 2022年4月22日 / 0件のコメント どうも、furuです。 今回のお客様はご新規です。 10日前に美容室に行き 鎖骨あたりからボブまでカット ハイライトで白髪ぼかしをされましたが まとまらないと言う事で タイミングよくチラシを見てご来店頂きました。 《髪の悩み》 ・白髪 ・チリチリした髪質 ・カサカサで潤いがまったくない ・癖での広がり ・ツヤがない ・ダメージ ・髪が下ろせない before 今回の提案は横にボリュームが出て頭が大きく見えるのとご本人も前下がりのボブはあまり好きではないと言う事で顔周りからレイヤーを入れたレイヤーボブにスタイルチェンジ。 縮毛矯正はブリーチでのハイライトが全体に太めで入っておりダメージも大きのとエイジング毛と言う事ですごく悩みましたが、これからの梅雨時期で大変になるだろうと 低アルカリ高還元オリジナルレシピで普通に縮毛矯正。 after 今回たまたま上手くいきましたが髪の状態によってはお断りする場合もございます。これから梅雨時期ダメージ毛に対する縮毛矯正は得意ではありますので興味のある方はご相談ください。ご来店ありがとうございます。では! アーカイブから過去ブログ見れます。*atelierfuruの客層予約TEL0598-26-6194最終電話受付18:00L,O 19:00〜askLINE予約 24時間受付
本日のお客様【ショートボブ】 Posted on 2022年4月21日 / 0件のコメント どうも、furuです。 今週まだ空き有ります。 当日予約も気軽にどうぞ。 と言う事で 本日のお客様《髪のお悩み》・髪がはねやすい・まとまり辛い 今回は前回のショートスタイルから少し伸ばし中で ショートボブスタイルに。 初回来店時 before 今回 仕上げはアイロンで軽く内巻きにしてラフに。 いつも楽しくヘアスタイル作りをさせて頂きありがとうございます。 では! アーカイブから過去ブログ見れます。*atelierfuruの客層予約TEL0598-26-6194最終電話受付18:00L,O 19:00〜askLINE予約 24時間受付
本日のお客様【大人のマッシュショート】 Posted on 2022年4月18日 / 0件のコメント どうも、furuです。 【本日のお客様】メニュー白髪染めカラー&カット 《髪のお悩み》・癖毛、広がり 《今回のご要望》ツーブロックのショートにしようかご相談梅雨時期、仕事の関係含め、スッキリしたい気分 《提案》ツーブロックと言うキーワードからイメージサイドとバックは短くクールになりすぎないけどメリハリのある癖を活かした丸みのあるマッシュショートに。 いつも ありがとうございます。 では。 アーカイブから過去ブログ見れます。 *atelierfuruの客層 予約 TEL0598-26-6194 LINE予約 24時間356日受付 ご新規様大歓迎:)
カラーでの頭痛のお悩み解消【ご紹介のご新規様】 Posted on 2022年4月16日 / 0件のコメント どうも、先月チラシを15000枚配りチラシを見てご来店頂けた方、、、松阪って人口10人くらい? と言うことで致命的ですけどお店をオープンしてからチラシ(広告宣伝)のセンスがまったくないfuruです。 ご紹介のお客様でコツコツ頑張っております。 最近ご紹介でご来店のお客様のお悩みで何年も前から毎回カラーや縮毛矯正をするたびに頭痛がして翌日も頭痛がやまない事が通常というお悩み。 当店が余計な添加物不使用、引き算ヘアケアどちらかというとナチュラル志向で頭皮と髪に優しいサロンと言う事でご来店頂きました。 薬剤をを塗り始めた瞬間から頭痛がしたりするらしく正直、薬剤の成分なのか薬剤の匂いなのか処理の仕方なのか複数的な事のか何が原因かは分かりませんが今回当店でのカラーでは頭痛がまったくしなかったとうい事で良かったです。 意識した事は低刺激の薬剤、クロス、細かい部分徹底した薬剤除去(引き算)全体的にストレス(圧迫感など)をかけないように心がけたのが良かったのかなと思います。ええ。マンツーマンで一人だけの空間というリラックス出来るシチュエーションも良かったのかなとも。 ご紹介者様からのLINE 先日も、縮毛矯正をしに来て頂けて今回も頭痛がなかったという事でした。 頭痛持ちの方にちょくちょく言われる事は「ここでシャンプーしてもらうと頭痛が治る」と もし同じような辛い経験をしている方いましたらぜひ、お試しください。 では。 アーカイブから過去ブログ見れます。*atelier furuの客層予約方法TEL0598-26-6194LINE予約 24時間受付
【整体①】ストレートネックは足元から Posted on 2022年4月9日 / 0件のコメント どうも、3年程、高齢者為の無痛整体筋膜リリースを学んでいるfuruです。 お客様の中でもストレートネックで悩まれてる方いましてその方達の姿勢には特徴があり姿勢を変えることでストレートネックの改善に繋がると考えてます。興味のある方は参考にしてもらえればと思います。 【ストレートネックの姿勢の特徴】・お腹が出ている・反り腰・猫背 つま先重心だとお腹が出やすくなります。お腹が出る事でバランスをとる為に反り腰になり頭が上向きになる為顎を引く状態にになりストレートネックなってしまいます。 【改善方法】1 やや踵重心にする2 お尻を急と締めて骨盤を立てる様に3 巻き肩の方は少し胸を張る この3つを意識して立つと無理に顎を引かなくても正面を見れるので首にアーチが出来と思います。 この姿勢は猫背や肩こり、腰痛、ぽっこりお腹、0脚の改善にも繋がるので興味のある方は是非。 簡単なんですけど初めは意識しないと出来ないと思いますが試してみて下さい。 では。 アーカイブから過去ブログでお店の特徴など参考にしてみて下さい。*atelierfuruの客層予約方法TEL0598-26-6194最終電話受付18:00最終受付19:00~askLINE予約 24時間受付