縮毛矯正×ミディアムレイヤーと口コミ

数年前から

癖毛で悩んでる方の

カット画像をブログに載せ始めてから

 

縮毛矯正をやめて

癖を活かしていく方向に

シフトチェンジされる方が増えまして

 

売り上げは

ガタ落ちですが

 

喜んで頂いてるので

良しとして、、

 

現在は

数年前から

縮毛矯正はメニュー表から無くして

ご新規の縮毛矯正は

しておりませんのでご了承ください。

 

ただ、

前々から

縮毛矯正で通って頂いてるお客さんと

 

ご新規の方でも

何度か通って頂いていて

縮毛矯正の要望があり

 

そこまで癖が強くなく

髪質的にボワッとしてしまう

艶が無く見える

まとまり辛い事が

お悩みの場合は

施術する場合はあります。

 

癖があまり強くないという点が

ポイントで要相談になりますので

ご了承ください。

 

 

 

という事で

サロンワーク。

 

ここ2年程

縮毛矯正はしてませんでしたが

2ヶ月前に

縮毛矯正をしました。

 

「やっぱ楽やし、自然なストレートやし、天才やな〜」

と。

 

嬉しいですね。

こちらのお客さんの髪質は

そこまで

癖自体は強く無いけど

パサつきやすく

広がりやすい髪質なので

ご要望もあり

縮毛矯正をしました。

 

上記ににも書きましたが

逆に髪の癖が強い方は

縮毛矯正をしたとしても

2ヶ月、3ヶ月経てば

どうしてもおかしなヘアスタイルの状態に

なってしまうので

 

自分の癖毛を受け入れる事が前提ですが

 

カットで

癖を活かしたヘアスタイルの方が

良いという考えなので

縮毛矯正の施術は

癖が強くないけど

髪質がパサつきやすく、

広がりやすい方限定にさせて頂いてます。

 

Hさん、

年齢は秘密保護契約上

言えないですが

20代に見えますね〜。

 

いつも有難うございます。

 

 

それと

口コミというか

ご予約のLINEで

通って頂いていて

何か理由があって

他店に行かれると思いますが

 

心理的に

申し訳ないと思ってしまう気持ちは

分かりますが、

 

意外と美容師側は

他店に行かれてから

また来てもらえる事は

嬉しいもんです。ええ。

 

 

また

髪を任せてもらえるように頑張ります。

 

 

 

 

 

 

表面的な部分での

HP、お店の見栄え

SNSも数字が少なく

安心材料がなく

最初は勇気がいるお店だとは思いますが、

 

 

HPやブログを見て

本質的な部分で何かに興味を持ってもらえた方は

ミスマッチも少ないと思いますし

 

当店のHP見ている時点で

髪にお困りのある方だとは思いますので

 

現在

美容室ジプシー。

髪型、髪質などに困っている。

それが中々改善しない。

けど、何となく次回予約している。

 

そんな方は是非。

 

 

 

 

では。

 

コメントを残す