どこにいるでしょう?
真面目で優しい学生のお客さん
「furuさん、部活がうまくいってなくて、上手くなりたいんですけど、どうすればいいですか?
僕「がんばれ!気合いと根性や!」
昭和か!と
突っ込まれそうですが
昭和生まれなんで、ええ。
というのは冗談で
部活、懐かしいね。
学生の頃は
こう見えて
プロサッカー選手目指してまして
環境の影響は大きいので
高校は三重県で強豪校の
四日市中央工業に行きました。
上手くいかない時期も
ありましたし
そういう時期は
悔しくて泣いた時もありましたね。
アドバイスになるかどうか分からないのと
どのレベルを目指してるのかにもよるけど
体(ハード)と頭(ソフト)の両輪が大事。
ハード面は日々の
基本練習中心と応用練習
ソフト面は
自分の弱い部分と強い部分、課題。
対戦相手の特徴、弱い部分と強い部分
チームとしての戦術etc,,,
分析して対策が大事。
ハード面だけじゃなくて
常にイメージして
頭を使うクセをつけると
個々のレベルアップと
対戦相手に勝つ確率が上がる。
あと
「工夫と、ずる賢さ」
いかに相手の弱い所に対して
嫌な事をするのか、
プレーでは
真面目、優しさい人より
ある意味意地悪でずる賢く、
気の強い人の方が強くて上手い。
それが、、、
勝負の世界やな。
経験上
何かの成功体験が
きっかけで
上手くいく事あると思うから
悩む、考える、もがく時期も
成長する為には大事かなと。
最後は
気合いと根性やな。
では。
お洒落サロン
賑やかサロンではないですが
本気で髪に悩みのある方
美容室探ししている方
ご新規大歓迎!